*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ SS 総評 ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【まおゆー@管理人】
高木社長でさえ、名字を呼んでもらえる事があると言いますのに・・・。確かに会社では、
役職名で呼ばれる事が多々ありますよね。学校とは違いますから当然かもですが、寂しさも?乙!
1:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:22:44.42 ID:c11Xr55N0
P「うおおおおっ!」
律子「うわっ、いきなり奇声あげないで下さいよ」
P「もう、もうイヤだ! 俺だけ名前で呼ばれないなんてイヤだぁぁぁぁ!!!」
小鳥「大変! プロデューサーさんがおかしいわ!」
P「だからそれをヤメてくれって言ってんだよぉぉ!!」
伊織「……あーもう何よ、うるっさいわね」
律子「あ、伊織。今プロデューサーがちょっと暴走してて」
やよい「プロデューサー!? な、何かあったんですか?」
P「うわぁぁあぁん!! プロデューサーって言うなぁぁぁ!!」
2:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:23:24.73 ID:c11Xr55N0
春香「あちゃー。これはだいぶ限界って感じだね」
千早「一体どうしてこんな事に……」
美希「ハニー、落ち着いて!」
真「……聞く耳持たず、か。ともかくプロデューサーを止める方法を考えないと」
雪歩「でも、止めると言われても……」
響「うう、どうしたらいいんだ?」
貴音「仕方ありませんね……はっ!」トンッ
P「う……」ガク
3:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:24:22.38 ID:c11Xr55N0
…………
P「はっ!? ここは誰? 俺はどこ!?」
千早「目を覚ましたみたいですよ」
あずさ「ちょっと言ってる事がおかしいみたいだけど~」
真「だ、大丈夫なのかな」
亜美「典型的な症状だし、すぐ治るっしょ」
真美「にーちゃんだもんね」
P「……おう、皆。俺は一体何を……」
4:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:25:49.68 ID:c11Xr55N0
やよい「プロデューサーって言わないでって言ってました」
小鳥「名前で呼んでほしいとも叫んでましたね」
P「……そうだった。なぁ、皆は何で俺のこと、プロデューサー呼びなんだ?」
響「すっごく今更の質問だな」
律子「なんでと言われても……」
美希「ミキはハニーって呼ぶよ?」
P「ハニーも名前じゃないだろ」
美希「ダメなの?」
5:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:26:34.75 ID:c11Xr55N0
P「最近、名前で呼んでもらえない事がストレスになってきたんだよ」
貴音「つまり、貴方様というのも不快だったという事ですか……」
亜美「にーちゃんってのも?」
真美「イヤだった?」
P「不快、とまで言われるとそれはまた違うんだが……たまには名前で呼んでくれたっていいじゃないか」
やよい「うーん、でも考えてみたらプロデューサーの名前って知らないなーって」
P「えっ」
6:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:27:32.61 ID:c11Xr55N0
千早「そうですね。私も本名って知らないです。多分皆もじゃない?」
律子「実は私も……小鳥さんは?」
小鳥「そういえば、知らないですね」
あずさ「事務員ですから、書類を目にしたりしないんですか?」
小鳥「プロデューサーさんの名前が載ってる書類や仕事は社長が処理してるので……」
伊織「それは流石におかしいと思うけど」
亜美「いおりん、そこはツッコんじゃダメな部分なんだよ」
真美「そこは生暖かい目で見逃してあげようよ」
7:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:28:55.11 ID:c11Xr55N0
P「……俺、入社した時、自己紹介しなかったっけ?」
春香「確か社長が『皆、彼が新しく入ったプロデューサー君だよ』って……」
真「その後プロデューサーが『皆、よろしく頼むなっ』って感じで終わったような」
雪歩「名前は聞いた覚えがないですぅ」
P「……よく覚えてないが、そうだったっけか?」
千早「はい。確かにそんなやり取りでしたよ」
P「なるほど。全てはそれで終わったのが原因か……っていうか誰も疑問とか湧かなかったのか?」
亜美「全く」
真美「これっぽっちも」
8:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:30:13.29 ID:c11Xr55N0
美希「ハニーはハニーだからそれでいいの」
千早「改めて聞かれてようやく……という感じですね」
響「プロデューサーっていうのに慣れちゃったからな」
P「くっ、この薄情者どもめ」
伊織「もう! 女々しいったらないじゃないの」
あずさ「それなら、もう一度自己紹介したらどうですか~?」
P「そうか! そうすれば、俺も皆に名前で呼んでもらえるよな」
真「プロデューサーの名前かぁ……ちょっとドキドキしてきた」
雪歩「どんな名前なんだろう。やっぱり赤羽根とかカッコいい苗字なのかな」
9:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:31:27.30 ID:c11Xr55N0
響「間島っていうのも似合わないか?」
小鳥「私的には浅沼というのもアリかと」
律子「まぁ、イメージだとその辺りが妥当ね」
春香「流石に山田や鈴木はないですよね?」
伊織「ちょっと春香! 全国の山田さんや鈴木さんに謝りなさい!」
小鳥「でももしプロデューサーの名前が山田太郎だったりしたら?」
貴音「どのような名前であっても、貴方様は貴方様です」
やよい「はい。プロデューサーはプロデューサーです!」
P「……なぁ、そろそろいいか?」
10:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:32:29.97 ID:c11Xr55N0
あずさ「あらあら、すみません」
千早「変な予想するよりも、直接聞いた方が早いですからね」
亜美「さぁ、にーちゃん!」
真美「せーだいに頼むYO!」
P「では、俺の名前を発表する……」
P以外「……」ドキドキ
P「俺の名前は……」
P「風呂出優佐だ」
P以外「えっ」
P「えっ」
12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:34:56.76 ID:c11Xr55N0
春香「す、すいません。プロデューサーさん、もう一回」
P「だから、風呂出優佐だよ」
やよい「ちょっとむずかしかったので、ひらがなでお願いしたいなーって」
P「喋ってるのに漢字も平仮名もないと思うが……ふろでゆうさ、だよ」
伊織「ねぇ、それって芸名?」
P「何でプロデューサーが芸名使わなにゃならんのだ……いや、そういう人もいるだろうけど」
真「えぇと、プロデューサー……ですか?」
P「違う! ふろでゆうさだってば!」
14:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:36:02.33 ID:c11Xr55N0
雪歩「だから、プロデューサーですよね?」
P「ふ・ろ・で! ゆ・う・さ!」
亜美「続けて読むと?」
真美「プロデューサー」
P「うおおおおおっ!!」
小鳥「それって、冗談とかドッキリじゃないですよね?」
P「免許見ますか? 見ます? むしろ見ろっ!!」バッ
律子「……ホントみたいですね」
千早「衝撃の事実だったわね」
響「自分、まだ信じられないぞ」
11:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:33:23.31 ID:Ta6UMs7So
無茶ありすぎてワロタ
16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:36:52.76 ID:zilfro94o
天職じゃないですか
17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:37:18.63 ID:FiaQscgz0
めちゃくちゃ語呂悪いワロタ
15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:36:19.52 ID:A54DWcLdo
一瞬かっこいいと思った自分を殴りたい
18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:37:27.40 ID:c11Xr55N0
貴音「……貴方様、今のやり取りから思ったことがあるのですが」
P「ん、どうした貴音」
貴音「いえ、貴方様の紹介の際、高木殿はもしや貴方様の名前を口にしていたのでは、と」
P「えっ」
亜美「それって『皆、彼が新しく入ったプロデューサー君だよ』ってセリフ?」
真美「直すと『皆、彼が新しく入ったふろでゆうさ君だよ』……あぁ」
小鳥「あの時プロデューサーに君を付けてたのは変な言い方だなとは思ってたけど」
律子「確かに、貴音の考えだと辻褄が合うわね……」
美希「つまりミキたちはハニーの名前を最初から知っていたって事なの!!」
春香「な、なんだってーーー!!?」
20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:38:48.79 ID:c11Xr55N0
真「それにしても、これでスッキリしたね」
雪歩「ずっとわだかまってたものが無くなりましたぁ」
響「疑問が解けて良かったな、プロデューサー!」
貴音「貴方様のお役に立てたようで、私も嬉しい限りです」
千早「これで全て解決ね」
春香「良かったですね、プロデューサーさん!」
亜美「いや~、終わった終わった」
真美「にーちゃんも、スッキリしたっしょ」
21:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:39:36.55 ID:c11Xr55N0
律子「プロデューサー、これで肩の荷が降りたんじゃないですか?」
小鳥「これにてめでたしめでたしって感じですね!」
P「……」
やよい「う? どうかしたんですか、プロデューサー」
伊織「何よ、まだ不満でもあるわけ?」
P「結局名前で呼んでくれないのかよおおおぉぉぉぉっ!!!」ダダダダッ
P以外「あ」
終わり
23:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:40:19.78 ID:c11Xr55N0
こんな一発ネタを読んでくれた方、ありがとうございます。
展開的に小鳥さんいない方が無理がないんだけど……仲間はずれはよくないよねって事でご了承願います。
24:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:43:02.07 ID:6TTQtpLw0
年下からのフルネーム呼びは辛いだろw
25:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:48:22.69 ID:0ngGKQcr0
優佐は結構いい名前だと思ったwwww
乙です
27:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 20:58:45.81 ID:n7lK9IKUO
面白かったぜ風呂出優佐さん!!
29:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします:2014/03/26(水) 21:40:16.98 ID:T2KqryL+0
乙です
それならディレクターは出入空太(でいれくうた)でしすねわかります
元スレ:P「誰も俺の名前を呼んでくれない」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1395832964
【 関 連 記 事 】